January 31, 2009

Google Apps に Group 機能が来ました

いつの間にか Google Apps の有料版にグループ機能が来ました。もしかするとコントロールパネルを拡張版にしないと出てこないかもしれません。おそらく今までの maillist 機能を拡張した機能で、ざっと触ってみたところ


  1. いくらでも入れ子に出来る

  2. メンバーのロールが Owner と Member の二種類ある

  3. ドメイン外のユーザを Owner としても Member としても追加できる

  4. このグループへの送信者を下記のグループ単位で制限できる


    • Owners
    • Members
    • ドメイン内のユーザ
    • Any mail address

  5. どうやら Google Document や Google Sites の invite の時に使えそう


今までは Google Apps を導入するお客さんには別立てでメーリングリストのサーバ(mailmanとか)を勧める事が多かったけど、これからはあまり必要なくなるかもしれませんね。

Python旅館第一回

最近やる気が無かったのですが Python旅館に来たら嘘のようにやる気が復活しました。

本当は原稿を書く予定だったんですが、隣に座った tokibitoIE6 の怖いコレ について教えてくれました。

おお!こないだ公開した My Trivia にもこのセキュリティホールあるし。早速直さないと。この OpenSocial アプリ ではユーザ入力の Trivia をサーバ側から json で返して、OpenSocial Canvas 側で表示しているのですが、とりあえず表示の時に document.createTextNode() してるから大丈夫だろうと思っていました。

しかしこういう時は < や > を下記のように処理してあげないといけないという事ですね。(この文脈では obj にユーザ入力文字が入ってます)


obj = obj.replace('<', r'\u003C')
obj = obj.replace('>', r'\u003E')


しかしこんな簡単な修正に 1h くらいかかってしまって情けない...

January 6, 2009

Blogger で Syntax Highlighting

明けましておめでとうございます。今年はすっかり寝正月でした。

突然ですが Blogger で手軽に Syntax Highlighting を使えたので書いてみます。
テンプレートのヘッダに下記を追加して

<link href='http://google-code-prettify.googlecode.com/svn/trunk/src/prettify.css' rel='stylesheet' type='text/css'/>
<script src='http://google-code-prettify.googlecode.com/svn/trunk/src/prettify.js' type='text/javascript'/>


body の onload ハンドラを設定します。

<body onload='prettyPrint()'>


実際のコード部には class 指定した pre タグを使います。

<pre class="prettyprint">